Home » 社協ニュース »

令和5年11月23日(木)ボランティアふくしバザーを開催

シルバーリハビリ体操指導士3級養成講習会受講生募集

健康農園 貸出しています(無料)

【健康農園を無料で貸出しています】

高齢者が健康で生きがいのある生活を営むため、余暇を利用して野菜、草花等を栽培することができる農園の貸出しをしております。現在、区画が空いておりますのでご利用ください。

 

【空き区画】 ※令和5年10月現在

鹿の子(鹿の子2丁目2717):1区画

旭台(旭台1丁目3623):6区画

※最新の空き状況についてはお問い合わせください。

 

【利用条件】

市内在住で60歳以上の方

※先着順です。

※ご利用は1世帯1区画まで。

 

【問い合わせ先】

石岡市社会福祉協議会 本所

電話:0299-22-2411

令和5年 台風13号による災害関連情報(10月10日)

【日立市災害ボランティアセンターについて】

10月9日(月)をもちまして、日立市災害ボランティアセンターが閉所いたしました。これまで、災害ボランティアセンターの活動にご支援ご協力をいただきましたこと、こころから感謝申し上げます。

 

【北茨城市・高萩市災害ボランティアセンターについて】

10月1日(日)をもちまして、北茨城市及び高萩市災害ボランティアセンターが閉所いたしました。これまで、災害ボランティアセンターの活動にご支援ご協力をいただきましたこと、こころから感謝申し上げます。

 

詳細は茨城県社会福祉協議会ホームページをご覧ください。

リンク:https://www.ibaraki-welfare.or.jp

石岡市乗合いタウンメイト 予約受付休止のお知らせ

11月6日(月)は,受付センターのある「ふれあいの里石岡ひまわりの館」が電気設備点検に伴う停電により,

電話による予約受付ができません。

当日の利用希望者は,11月2日(木)までに予約をお願いします。

乗合いタウンメイトの運行は通常通り行います。※WEB予約については,当日も受付可

 

 

※問い合わせ 市社会福祉協議会: 電話22ー2411

受付センター: 電話23ー5500

茨城県2023年台風第13号に係る災害義援金の募集について

9月8日の台風第13号により県内各地で人的被害や家屋の浸水等の被害 が発生し,県下3市(日立市,高萩市,北茨城市)に災害救助法が適用されました。

これを受けて石岡市共同募金委員会では、茨城県共同募金会と連携し、この災害で被災された方々を支援することを目的に、下記のとおり義援金の募集を行うことになりましたので、ご協力をよろしくお願いいたします。

 

 

茨城県台風13号災害義援金募集要領

沖縄県令和5年台風第6号災害義援金の募集について

令和5年7月31日から8月6日にかけて沖縄地方に襲来した台風第6号によって人的被害及び家屋の損壊、浸水など多大な被害が発生し、県内34市町村に災害救助法が適用されました。

これを受けて茨城県共同募金会石岡市共同募金委員会では、この災害で被災を受けられた方々を支援することを目的に、下記のとおり義援金の募集を行うことになりましたので,ご協力をよろしくお願いいたします。

 

 

沖縄県令和5年台風第6号災害義援金募集要領

【茨城県内初!】石岡社協と市内郵便局が包括連携協定を締結しました

 

9月25日(月)石岡市社会福祉協議会と石岡市内の郵便局はそれぞれが有する人的・物的資源を有効に活用して、市民サービスの向上等を図ることを目的として包括連携協定を締結しました。調印式には、日本郵便株式会社より石川秀樹関東支社経営管理部長をはじめ、市内の各郵便局長4名が出席し、羽鳥雄一石岡郵便局長と谷島洋司社会福祉協議会会長が協定書に調印を行いました。
 石岡市と郵便局は既に同様の協定を結んでおりますが、社会福祉協議会と、郵便局が包括連携協定を締結するのは茨城県内では初めてであり、今回社会福祉協議会が協定を結ぶことにより、今後三者で連携することで、より深化した関係を構築し、地域福祉の更なるサービスの向上を図ります。

 

【連携事項】
(1)安心・安全な暮らしの実現に関すること
(2)高齢者等支援及び健康づくりに関すること
(3)災害時連携に関すること
(4)社会福祉協議会の広報や掲示物に関すること
(5)その他、必要事項において協議して決定したこと

 

【協力郵便局】
石岡市内の全郵便局(計13局)
※簡易郵便局は除く

 

写真1

 

写真2

令和5年度歳末援護事業のお知らせ

下記から申請書及び委任状をダウンロードしてください。

令和5年度歳末援護金配分申請書兼同意書

委任状

令和5年台風13号による災害情報

9月8日の大雨により、被災された皆さまに、心よりお見舞い申し上げます。

 

台風13号による災害発生をうけ、茨城県社会福祉協議会では、茨城県社会福祉協議会福祉救援対策本部及びボランティア支援本部を設置しました。

 

また、被害の大きかった、北茨城市・高萩市・日立市において、災害ボランティアセンターが開設され、ボランティア活動者の募集が開始されています。

 

ボランティア活動にご協力をお願いいたします。

 

詳細は茨城県社会福祉協議会ホームページをご覧ください。

リンク:https://www.ibaraki-welfare.or.jp